yokaのblog

湖で微生物の研究してます

水圏微生物研究フォーラム

「水圏微生物研究フォーラム」なる集会に参加するため、関東出張してました。

 水域の環境微生物の研究者のための集会で、昨夏に参加した国際学会のSAME (Symposium on Aquatic Microbial Ecology)の国内版という感じ。招待講演のメンバーを見た瞬間に「こんなん絶対おもろいわ」と思って即座に申し込みをしたのだけど、期待通りで、ポスター含め、一つたりとも聞き逃すわけにはいかない濃密な内容だった。あまりに面白いポスターばっかりだったので、時間外もずっとポスターを見て回っていたのだけど、それでもちゃんと聞けずに終わってしまったポスターがたくさんあって、もっとポスターの時間を伸ばしてほしいと思ったほどだ。

 自分のポスターを聞きに来てくれる人も近い分野の人が多いので、密な議論ができて、「この話で盛り上がれる日本人はみんなここにいるのでは?」というようなレベルのマニアックな会話もできたのはとても楽しかった。

 またよく言われることだけど、少人数の学会って、近い分野の研究者と密に議論できるというだけでなく、大規模学会ではなかなか話すタイミングが得られない、大御所の先生方と話すチャンスも結構あるというメリットもある。僕自身も今回、是非お話ししたいと思っていた研究者とお話しすることができて、とても満足だった。

 総じて、これまでに参加した国内の研究集会では1番良かったと言ってもいいくらいの満足度だったと思う。規模的にも、時間的にも、ちょうど良い内容だった。でかい学会で異分野の研究を見るのも楽しいし、業界のトレンドを追うのには良いのだけど、やっぱりこういう「狭くて深い」研究会のほうが、議論の質も、得られる人脈の質も上だと感じた。今後もこういうチャンスがあったら是非参加したい。