yokaのblog

湖で微生物の研究してます

NGS現場の会 3日目

5日間の学会ラッシュも今日が最終日。NGSって本当にあらゆる分野で、爆発的な勢いで新発見を生み出していると感じた。別件のついでで急遽行くことにしたのだけど、参加してみて良かった。次はちゃんとデータを揃えて発表したい。

今日の個人的ハイライト、以下のような感じ。

 

■SRAデータから発表論文を紐づけてくるのは難しい

⇒自分でメタデータ分析をするのに苦戦していたところだったけど、データベースを整理している人がこう言っていたので、最先端の人でも難しいことなのだということが分かった。地道に文献を読んで整理するしかなさそうだけど、それが分かっただけで大きな収穫。

 

■ワインを作るために人間が品種改良を重ねたブドウは、二次代謝物質を生み出すような遺伝子、つまり「生存には必要ないけど味に大きな影響を及ぼす」ような遺伝子の系統間の変異が非常に大きいことが分かった。

⇒他の作物や、犬・猫・金魚・グッピーなど、人間が品種改良して作った色んな生き物を、遺伝子の観点からもう一度整理できると面白そう。

 

■上記と関連するけど、とあるポスター発表者と盛り上がった話題で、「NGSってアウトドア系の趣味の世界と相性いいよね」ということ。

⇒もっとコストが下がれば、虫取り・魚釣り・熱帯魚・旅行・登山なんかを趣味にする一般人を巻き込んで色んな研究ができそう。

 

1週間のホテル暮らしでさすがにちょっと疲れた。明日は休んで、明後日からは実験欲を満たします!